2016年10月31日
みんな、友達いる?
友達って大事だよね。
だけど、友達ってすごく大きな「くくり」でもある。
どこからどこまでが友達っていうんだろう。
同級生?クラスメート?
それともいつも遊んでいる仲間?
私にとって友達っていうのは別にいつも遊んでいる仲間でもなく、
同級生でもクラスメートでもないんだよね。
いつも会っていなくても、何かあった時、話を聞いてほしい時、
連絡を取り合う…それが本当に友達なんじゃないかなぁ。
幼稚園や保育園、小学校中学校…そういう時代に勉強ってもちろん
大切だけどそういった大切な友達や環境…そういうことを学ぶことが一番
大事なことなんじゃないかな…。
最近の子供達って習い事や塾ばかりの日々で本当に大切な何かを学ぶ時間が
奪われているような気がします。
いつからこんな風になっちゃってるのかなっ。
だけど、友達ってすごく大きな「くくり」でもある。
どこからどこまでが友達っていうんだろう。
同級生?クラスメート?
それともいつも遊んでいる仲間?
私にとって友達っていうのは別にいつも遊んでいる仲間でもなく、
同級生でもクラスメートでもないんだよね。
いつも会っていなくても、何かあった時、話を聞いてほしい時、
連絡を取り合う…それが本当に友達なんじゃないかなぁ。
幼稚園や保育園、小学校中学校…そういう時代に勉強ってもちろん
大切だけどそういった大切な友達や環境…そういうことを学ぶことが一番
大事なことなんじゃないかな…。
最近の子供達って習い事や塾ばかりの日々で本当に大切な何かを学ぶ時間が
奪われているような気がします。
いつからこんな風になっちゃってるのかなっ。
Posted by みことみ at
23:21
2015年11月27日
青春探偵ハルヤ
偶然つけていたテレビで始めて「青春探偵ハルヤ」っていう深夜枠のドラマを見たんだけどこれが結構面白い!
なんで今まで見なかったのかなぁなんてちょっと後悔。
でも、いつも私が利用している無料の動画サイトで多分このドラマもあるだろうから今度時間のある時に探してみようかなっ。
ここ数年ドラマってあんまり見なかったんだけど今夏放送されたドラマくらいから少しずつ見るようになったんだよねっ。
もともとドラマって大好きだったんだけどラブストーリーってちょっと飽きてきて見なくなったけどただのラブストーリーじゃないドラマはやっぱり面白いです!
「青春探偵ハルヤ」の今までの分は無料の動画サイトで、来週放送分からはしっかりリアルタイムで見たいと思ってます。
なんで今まで見なかったのかなぁなんてちょっと後悔。
でも、いつも私が利用している無料の動画サイトで多分このドラマもあるだろうから今度時間のある時に探してみようかなっ。
ここ数年ドラマってあんまり見なかったんだけど今夏放送されたドラマくらいから少しずつ見るようになったんだよねっ。
もともとドラマって大好きだったんだけどラブストーリーってちょっと飽きてきて見なくなったけどただのラブストーリーじゃないドラマはやっぱり面白いです!
「青春探偵ハルヤ」の今までの分は無料の動画サイトで、来週放送分からはしっかりリアルタイムで見たいと思ってます。
Posted by みことみ at
21:00
2015年10月07日
詐欺には要注意
以前から何度か届いている携帯への督促メール。
内容はいつも同じで某サイトの無料登録期間が過ぎているのに
会員登録解除していないし有料分の支払いもしていない。
何度も連絡しているのに放置している…というような文面。
毎回すぐにそのメールは削除して放置しているんだけどいまだにこういう詐欺メールってあるんだねぇ。
つい先日も届きました。
まだこういうメールが届くっていうことは被害にあっている人がいるってことだよね。
もしも誰も信じず、詐欺が成功しなかったら届かないよね…。
今の時代どんな手段で人をだまそうとしている人がいるかわかんないから怖いよね。
うっかり信じてしまう…なんてことのないように注意しなきゃね。
だまそうとする人はきっと巧みな言葉や技でおそってくるだろうからね!
内容はいつも同じで某サイトの無料登録期間が過ぎているのに
会員登録解除していないし有料分の支払いもしていない。
何度も連絡しているのに放置している…というような文面。
毎回すぐにそのメールは削除して放置しているんだけどいまだにこういう詐欺メールってあるんだねぇ。
つい先日も届きました。
まだこういうメールが届くっていうことは被害にあっている人がいるってことだよね。
もしも誰も信じず、詐欺が成功しなかったら届かないよね…。
今の時代どんな手段で人をだまそうとしている人がいるかわかんないから怖いよね。
うっかり信じてしまう…なんてことのないように注意しなきゃね。
だまそうとする人はきっと巧みな言葉や技でおそってくるだろうからね!
Posted by みことみ at
00:39
2015年10月07日
マイナンバー、詐欺被害発生!
いよいよ導入が始まったマイナンバー。
なんと早くも詐欺が発覚したらしいです。
被害にあったのは70代の女性で郵送、手渡しと二度もお金を支払ったんだとか。
これからこういう詐欺の被害にあう人がたくさん出てくるんじゃないかな…。
特にお年寄りなんかはよくわからないままに現金を取られてしまう…ということになりかねません。
今の時代何かおかしいな…と思ったり金銭を要求されることがあったら「これって詐欺?」という風にまずは疑った方がいいですよね。
何か言われたらまずは確認するということが大事。
一刻をあらそうようなお金のかかることはないはずだから!
自分の周囲に気をつけなきゃいけない…って思うような人がいたらしっかり注意してあげたいね。
なんと早くも詐欺が発覚したらしいです。
被害にあったのは70代の女性で郵送、手渡しと二度もお金を支払ったんだとか。
これからこういう詐欺の被害にあう人がたくさん出てくるんじゃないかな…。
特にお年寄りなんかはよくわからないままに現金を取られてしまう…ということになりかねません。
今の時代何かおかしいな…と思ったり金銭を要求されることがあったら「これって詐欺?」という風にまずは疑った方がいいですよね。
何か言われたらまずは確認するということが大事。
一刻をあらそうようなお金のかかることはないはずだから!
自分の周囲に気をつけなきゃいけない…って思うような人がいたらしっかり注意してあげたいね。
Posted by みことみ at
00:36
2015年01月30日
灯油の巡回業者
寒い時期、ストーブなんかに使用する灯油ってみんな自分に買いに行ってる?
それとも巡回業者に頼んでる?
灯油巡回業者に頼むと悪質だと給油量をごまかされてしまうことがあるんだよね。
ネットのニュースにもなっていたけど実際に私の知り合いがガソリンスタンドで働いていて配達する灯油は本来18リットル入れなきゃいけないのを17.5リットルしか入れずに料金は18リットル分もらっているって言ってたんだけどやっぱりほかにもそういう業者がたくさんいるみたいです。
だけどお年寄りや普段なかなか自分で買いに行けない人はだまされていることにうすうす気づいていたとしても頼むしかないんだろうね…。
だけどこれって立派な詐欺になるんじゃないのかなぁ?
それとも巡回業者に頼んでる?
灯油巡回業者に頼むと悪質だと給油量をごまかされてしまうことがあるんだよね。
ネットのニュースにもなっていたけど実際に私の知り合いがガソリンスタンドで働いていて配達する灯油は本来18リットル入れなきゃいけないのを17.5リットルしか入れずに料金は18リットル分もらっているって言ってたんだけどやっぱりほかにもそういう業者がたくさんいるみたいです。
だけどお年寄りや普段なかなか自分で買いに行けない人はだまされていることにうすうす気づいていたとしても頼むしかないんだろうね…。
だけどこれって立派な詐欺になるんじゃないのかなぁ?
Posted by みことみ at
08:13
2014年12月10日
文通相手と今は…
私が中学生になったくらいに結構流行っていた冊子があったんだけどその冊子では毎号文通相手を探すコーナーがあったんだよね。
それで見つけた自分と同じ年の同性の人。
なんとなくこの人…って感じがして手紙を出してみたんだけど実はその人と今も連絡を取り合っています。
かなり遠くに住んでいて普通会うことは出来ません。
今までにたった一度だけ会ったことがあるんだけどね。
彼女とはずっと一緒に過ごした時間があるわけじゃないけどすごく気があっていて私が何でも話せる相手です。
きっとこの関係はこの先もずっと続いていくんだろうなぁ。
以前は手紙でお互いいろんなことを話してきたけど最近ではたまにメールのやり取りをしたり年賀状を送りあうくらいかな。
学生時代とはちょっと違った感じにはなっているけど絆はしっかり保たれていると思ってます。
それで見つけた自分と同じ年の同性の人。
なんとなくこの人…って感じがして手紙を出してみたんだけど実はその人と今も連絡を取り合っています。
かなり遠くに住んでいて普通会うことは出来ません。
今までにたった一度だけ会ったことがあるんだけどね。
彼女とはずっと一緒に過ごした時間があるわけじゃないけどすごく気があっていて私が何でも話せる相手です。
きっとこの関係はこの先もずっと続いていくんだろうなぁ。
以前は手紙でお互いいろんなことを話してきたけど最近ではたまにメールのやり取りをしたり年賀状を送りあうくらいかな。
学生時代とはちょっと違った感じにはなっているけど絆はしっかり保たれていると思ってます。
Posted by みことみ at
21:00
2014年11月05日
ソフトバンク新監督!
プロ野球、ソフトバンクホークスの新監督に工藤さんが決定しましたね。
選手時代結構好きな選手だったんだけど工藤さんってすごく人の良い人なんですねぇ。
新監督就任か…ってことで騒がれていた時に色々とテレビで放送されていたのを見たんだけどその後監督就任決定となった時にやっぱり!って思っちゃいました。
人柄から多くの人がそうなることを望んでいたんじゃないかな。
ただ、家族と離れ離れになってしまうのか家族も一緒に福岡へ行ってしまうのか…色々とこれからが大変かもしれませんね。
でもこれからまたソフトバンクファンがかなり熱くなるんじゃないかな。
秋山監督も人気があったみたいだけどね。
工藤さんにはまた違った人気があるんじゃないかなって私は思います。
選手時代結構好きな選手だったんだけど工藤さんってすごく人の良い人なんですねぇ。
新監督就任か…ってことで騒がれていた時に色々とテレビで放送されていたのを見たんだけどその後監督就任決定となった時にやっぱり!って思っちゃいました。
人柄から多くの人がそうなることを望んでいたんじゃないかな。
ただ、家族と離れ離れになってしまうのか家族も一緒に福岡へ行ってしまうのか…色々とこれからが大変かもしれませんね。
でもこれからまたソフトバンクファンがかなり熱くなるんじゃないかな。
秋山監督も人気があったみたいだけどね。
工藤さんにはまた違った人気があるんじゃないかなって私は思います。
Posted by みことみ at
21:48
2014年09月24日
おはぎ
今日久しぶりに市販のおはぎを食べました。
甘いもの大好きな私だけど胃腸の調子がずっと悪くて控えていたんだよね…。
だけどおいしそうなおはぎが売っていてつい我慢できずにとうとう買っちゃいました。
で、三つ入っていたんだけど二ついっぺんに食べちゃった。
もしかしてまた胃痛に襲われるかな?なんてビクビクしたけど大丈夫そうです。
やっぱり好きなものを長い間我慢するのってものすごくストレスたまっちゃいますよね。
だけど私の胃痛は定期的に襲ってくるからやっぱり一度病院に行って検査してもらったほうがいいのかもしれませんね…。
そのうちそのうち…と思いながら結局いつまでも行かずにいるんだけどそろそろ重い腰をあげなきゃいけないかな…。
甘いもの大好きな私だけど胃腸の調子がずっと悪くて控えていたんだよね…。
だけどおいしそうなおはぎが売っていてつい我慢できずにとうとう買っちゃいました。
で、三つ入っていたんだけど二ついっぺんに食べちゃった。
もしかしてまた胃痛に襲われるかな?なんてビクビクしたけど大丈夫そうです。
やっぱり好きなものを長い間我慢するのってものすごくストレスたまっちゃいますよね。
だけど私の胃痛は定期的に襲ってくるからやっぱり一度病院に行って検査してもらったほうがいいのかもしれませんね…。
そのうちそのうち…と思いながら結局いつまでも行かずにいるんだけどそろそろ重い腰をあげなきゃいけないかな…。
Posted by みことみ at
20:55
2014年08月15日
アーティスト魂!
俳優の岸谷吾朗さんの奥さん岸谷香さんがなんと「FNSうたの夏まつり」っていう13日に放送された歌番組でぎっくり腰になっていたんだそうですね。
本番直前の最後のリハーサルで…。
本番前でもう本番は無理かもしれないと思っていたらしいけど周囲の素早い対応で何とか応急処置ができ、本番を乗り切ることが出来たそうです。
スタッフがいろいろと尋ねて回ったところ、あるアーティストの知り合いであるトレーナーが見つかってマッサージやアイシング、テーピング…とあらゆる手を尽くしてもらって乗り越えたそうです。
本番ではシップやテーピングの上からコルセットを装着という装備で…。
大変でしたよね。
きっとアドレナリンが大量に出ていたこともあって何とかがんばって乗り切ることができたんだろうね。
私はまだ一度もぎっくり腰にはなったことがないけどかなりの激痛を伴うそうですよね。
お疲れ様でした…。
本番直前の最後のリハーサルで…。
本番前でもう本番は無理かもしれないと思っていたらしいけど周囲の素早い対応で何とか応急処置ができ、本番を乗り切ることが出来たそうです。
スタッフがいろいろと尋ねて回ったところ、あるアーティストの知り合いであるトレーナーが見つかってマッサージやアイシング、テーピング…とあらゆる手を尽くしてもらって乗り越えたそうです。
本番ではシップやテーピングの上からコルセットを装着という装備で…。
大変でしたよね。
きっとアドレナリンが大量に出ていたこともあって何とかがんばって乗り切ることができたんだろうね。
私はまだ一度もぎっくり腰にはなったことがないけどかなりの激痛を伴うそうですよね。
お疲れ様でした…。
Posted by みことみ at
23:22
2014年04月08日
新年度始まる
いよいよ学生たちは今週から新学期が始まりましたね。
子供を持つ家庭では2週間という春休みが終了してホッとする時期ですね。
子供たちにとっても両親が共働きとかだったら学校に行って友達と楽しく遊ぶ方が絶対に楽しいよね。
私が子供のころ、春休みや夏休み、冬休みといってもどこかへ出かけたっていう記憶がありません。
小学校中学年くらいこのころから母子家庭で育っていたから長期の休みでも母親が仕事だったからねぇ…。
自分が家庭を持って子供が生まれたら長期の休みにはいろんなところへ遊びに出かけたいっていう夢があるんだよね。
とはいっても今の世の中かなりの不況だからそうそう遠出ばかり出来ないかもしれないよね。
きっと結婚しても仕事を辞めないだろうし子供に寂しい思いをさせるようになっちゃうんだろうなぁ…。
子供を持つ家庭では2週間という春休みが終了してホッとする時期ですね。
子供たちにとっても両親が共働きとかだったら学校に行って友達と楽しく遊ぶ方が絶対に楽しいよね。
私が子供のころ、春休みや夏休み、冬休みといってもどこかへ出かけたっていう記憶がありません。
小学校中学年くらいこのころから母子家庭で育っていたから長期の休みでも母親が仕事だったからねぇ…。
自分が家庭を持って子供が生まれたら長期の休みにはいろんなところへ遊びに出かけたいっていう夢があるんだよね。
とはいっても今の世の中かなりの不況だからそうそう遠出ばかり出来ないかもしれないよね。
きっと結婚しても仕事を辞めないだろうし子供に寂しい思いをさせるようになっちゃうんだろうなぁ…。
Posted by みことみ at
10:04
2013年08月29日
夏の終わりに…
高校野球も終わり、世界陸上も終わり…今年の夏が終わった…って感じですね。
いつまでも続いている猛暑ではあるものの朝晩の暑さが多少は和らいできたような感じがしませんか?
私は毎日夜寝る時もエアコンをつけて寝ていたんだけどここ数日エアコンつけっぱなしだとちょっと寒いな…って思うようになってきました。
いよいよ秋が近づいてきているんだろうね。
蝉の鳴き声もいつの間にか聞こえなくなってしまった…。
これからは食べ物も美味しくすごしやすい季節になっていくんですねぇ。
あんなに暑かった夏だけど過ぎてみればなつかしくもある…。
人間って勝手ですよね。暑い時期には早く秋が来れば…なんて思っていて夏が終わりに近づくと懐かしいなんて…。
いつまでも続いている猛暑ではあるものの朝晩の暑さが多少は和らいできたような感じがしませんか?
私は毎日夜寝る時もエアコンをつけて寝ていたんだけどここ数日エアコンつけっぱなしだとちょっと寒いな…って思うようになってきました。
いよいよ秋が近づいてきているんだろうね。
蝉の鳴き声もいつの間にか聞こえなくなってしまった…。
これからは食べ物も美味しくすごしやすい季節になっていくんですねぇ。
あんなに暑かった夏だけど過ぎてみればなつかしくもある…。
人間って勝手ですよね。暑い時期には早く秋が来れば…なんて思っていて夏が終わりに近づくと懐かしいなんて…。
Posted by みことみ at
14:42
2012年11月17日
来年のカレンダー
後一ヵ月半ほどで今年が終わってしまいますね。
みんなカレンダーなんかって毎年どうしてますか?
やっぱり気に入ったものを購入しているのかな…。
私はいつも会社で取引先の会社からもらったりお店からもらったり…と
カレンダーにお金はかけないんですよね。
毎年楽しみにしているのがトヨタのカレンダーなんだよね。
トヨタのカレンダーって毎年とってもきれいでもらうと嬉しくなります。
みんな同じように思っているらしく、かなり人気があるそうです。
以前はコカコーラにも知り合いがいて毎年もらっていたんだけどその人が退職しちゃってからはもらえません。
コカコーラのカレンダーは色合いがとってもいいんです。
今年はどこからどんなカレンダーが届くか楽しみだなぁ…。
みんなカレンダーなんかって毎年どうしてますか?
やっぱり気に入ったものを購入しているのかな…。
私はいつも会社で取引先の会社からもらったりお店からもらったり…と
カレンダーにお金はかけないんですよね。
毎年楽しみにしているのがトヨタのカレンダーなんだよね。
トヨタのカレンダーって毎年とってもきれいでもらうと嬉しくなります。
みんな同じように思っているらしく、かなり人気があるそうです。
以前はコカコーラにも知り合いがいて毎年もらっていたんだけどその人が退職しちゃってからはもらえません。
コカコーラのカレンダーは色合いがとってもいいんです。
今年はどこからどんなカレンダーが届くか楽しみだなぁ…。
Posted by みことみ at
03:17
2012年07月14日
沢尻エリカ復活!
体調不良を理由に休養している女優の沢尻エリカさん、14日から活動再開と、所属事務所が沢尻エリカの公式サイトで発表したんだそうです。
14日は主演映画のへルタースケルターが公開初日を迎えますよね。
都内の劇場で行われる舞台挨拶に沢尻さんは登場予定。ファンや共演者を前にしてどんなコメントをするのか…あの、沢尻エリカだけに大注目ですよね。
5月15日にこの映画のPR活動を体調不良のため休止すると発表、7月5日に行われたこの映画のジャパンプレミアも欠席し、所属事務所は医師と相談して体調を整えてからの仕事復帰というコメントをしていたんですよね。
もう体調が十分よくなっているということなのでしょうか…。
とにかく舞台挨拶でどんな発言が飛び出すか…楽しみですね!
14日は主演映画のへルタースケルターが公開初日を迎えますよね。
都内の劇場で行われる舞台挨拶に沢尻さんは登場予定。ファンや共演者を前にしてどんなコメントをするのか…あの、沢尻エリカだけに大注目ですよね。
5月15日にこの映画のPR活動を体調不良のため休止すると発表、7月5日に行われたこの映画のジャパンプレミアも欠席し、所属事務所は医師と相談して体調を整えてからの仕事復帰というコメントをしていたんですよね。
もう体調が十分よくなっているということなのでしょうか…。
とにかく舞台挨拶でどんな発言が飛び出すか…楽しみですね!
Posted by みことみ at
15:05
2012年06月21日
安田成美の笑顔は本物かな?
女優の安田成美さんと木梨憲武さんって別居しているという報道があったんですね…。
芸能ニュースにはかなりうとい私は知らなかった…。
なんでも長男次男の二人が反抗期で木梨さんとそりが合わないというのがそもそもの原因のようですが高級ホテルに長期滞在していると週刊誌に報道されていたみたい。
安田さんはそのことをきっぱりと否定したみたいだけど本当のところどうなんだろう?
なんだかとてもお似合いな夫婦だと思っていたからたとえ真実でない報道だったとしてもなんとなくショックを隠せません。
女優に復帰してから最近では結構安田さんの姿をテレビで見る機会が増えましたが以前と全然かわらずすごく綺麗ですよね。
あんなに綺麗で素敵な安田さん。夫婦仲が悪いなんて考えられないな…。
芸能ニュースにはかなりうとい私は知らなかった…。
なんでも長男次男の二人が反抗期で木梨さんとそりが合わないというのがそもそもの原因のようですが高級ホテルに長期滞在していると週刊誌に報道されていたみたい。
安田さんはそのことをきっぱりと否定したみたいだけど本当のところどうなんだろう?
なんだかとてもお似合いな夫婦だと思っていたからたとえ真実でない報道だったとしてもなんとなくショックを隠せません。
女優に復帰してから最近では結構安田さんの姿をテレビで見る機会が増えましたが以前と全然かわらずすごく綺麗ですよね。
あんなに綺麗で素敵な安田さん。夫婦仲が悪いなんて考えられないな…。
Posted by みことみ at
02:08
2012年05月19日
リサイクルショップのワープロにデータが…。
高松市内にあるリサイクルショップで売られていたワープロに、なんと高松刑務所の受刑者に関する資料が残っていたんだそうです。
どうやら刑務官の私物のワープロだったらしく高松刑務所を管轄している法務省高松矯正管区が調査をしているそう。
このワープロ、購入したお客さんが気づいたことで発覚したそう。
このお客さんが公にしてくれたからいいものの妙な人が購入していたら…と思うと怖いですよね。
このワープロに残っていたデータは10年くらい前の受刑者の規律違反に関する調書、裁判所への出廷報告書といったものだったそう。
ワープロやパソコンといったものはきちんと処理しないと完全にデータの削除って出来ないんですよね。
もしも自分が今使っているそういうものを処分する時は十分注意しないといけません!
どうやら刑務官の私物のワープロだったらしく高松刑務所を管轄している法務省高松矯正管区が調査をしているそう。
このワープロ、購入したお客さんが気づいたことで発覚したそう。
このお客さんが公にしてくれたからいいものの妙な人が購入していたら…と思うと怖いですよね。
このワープロに残っていたデータは10年くらい前の受刑者の規律違反に関する調書、裁判所への出廷報告書といったものだったそう。
ワープロやパソコンといったものはきちんと処理しないと完全にデータの削除って出来ないんですよね。
もしも自分が今使っているそういうものを処分する時は十分注意しないといけません!
Posted by みことみ at
21:05
2012年04月15日
てんかん
てんかんってすごく怖いものなんですね…。
今まで私の周囲にてんかんの持病を抱えている人って誰もいないからどういうものかってあんまり知ることがなかったんだけど今回多くの被害者を出してしまったてんかんの持病を抱えた男性の起こした事故。
とんでもないことになっていますよね…。
死亡者がたくさん出て加害者である車を運転していた男性まで亡くなってしまうという…。
昔はてんかんを持っている人は車の免許を持てなかったらしいけど今は大丈夫のようですね…。そもそもそこからおかしいことなんですよね。
例えば面倒なことかもしれないけど車の免許を取得する時、更新する時、健康診断を受けて医師の診断書が必要…なんていうようにしないといけないんじゃないでしょうか…。
今まで私の周囲にてんかんの持病を抱えている人って誰もいないからどういうものかってあんまり知ることがなかったんだけど今回多くの被害者を出してしまったてんかんの持病を抱えた男性の起こした事故。
とんでもないことになっていますよね…。
死亡者がたくさん出て加害者である車を運転していた男性まで亡くなってしまうという…。
昔はてんかんを持っている人は車の免許を持てなかったらしいけど今は大丈夫のようですね…。そもそもそこからおかしいことなんですよね。
例えば面倒なことかもしれないけど車の免許を取得する時、更新する時、健康診断を受けて医師の診断書が必要…なんていうようにしないといけないんじゃないでしょうか…。
Posted by みことみ at
15:30
2012年03月17日
スマートフォンの普及
スマートフォン購入をかなり悩んでいる私。
結構持っている人が多いみたいだけど私に使いこなせるかな…というか
実際必要かな…って思ったりもするんですよね。
どんどん進化している携帯電話。電話を受けたりかけたり出来て、メールが使えてネットにつながれば私はほかの機能ってほとんど必要なかったりするんですよね。
なのでそこまでして購入する意味があるのかって思ったり、持っている人が多いからやっぱり私も持ってみたいんだよね…って思ったり。なかなか考えがまとまりません。
とりあえず今の携帯をもうしばらく使って様子をみようかな…。
基本的にはそんなに頻繁に機種変更なんかはしない主義の私です。
まだまだ使えるのにもったいないって思っちゃうんですよね。
結構持っている人が多いみたいだけど私に使いこなせるかな…というか
実際必要かな…って思ったりもするんですよね。
どんどん進化している携帯電話。電話を受けたりかけたり出来て、メールが使えてネットにつながれば私はほかの機能ってほとんど必要なかったりするんですよね。
なのでそこまでして購入する意味があるのかって思ったり、持っている人が多いからやっぱり私も持ってみたいんだよね…って思ったり。なかなか考えがまとまりません。
とりあえず今の携帯をもうしばらく使って様子をみようかな…。
基本的にはそんなに頻繁に機種変更なんかはしない主義の私です。
まだまだ使えるのにもったいないって思っちゃうんですよね。
Posted by みことみ at
16:51
2012年02月14日
友達とのひととき
昨日は久しぶりに昔からの友人とのんびりと飲みました!
数ヶ月ぶりだったんだけどお互い色々と近況報告をしたり悩みを二人で語り合ったり、とてもいい時間を過ごせたんだけどちょっと調子に乗って飲みすぎた感じでして…今朝起きた時に少しお酒が残っていたんですよねぇ。
幸い今日は仕事が休みなので事なきを得ましたが少し考えて飲まなくちゃいけないな…と反省。
その友達は今県外に出ていて昨日はこっちに里帰りしてたんです。
三日ほどの休みをこっちで過ごしてまた出かける…。大変ですよね。
一応数年後にはまた地元に戻ってくる予定らしいからそうしたら以前みたいにちょくちょく気兼ねなく会えるんだけどね。
何でも打ち明けられるとっても大切な友達です。
数ヶ月ぶりだったんだけどお互い色々と近況報告をしたり悩みを二人で語り合ったり、とてもいい時間を過ごせたんだけどちょっと調子に乗って飲みすぎた感じでして…今朝起きた時に少しお酒が残っていたんですよねぇ。
幸い今日は仕事が休みなので事なきを得ましたが少し考えて飲まなくちゃいけないな…と反省。
その友達は今県外に出ていて昨日はこっちに里帰りしてたんです。
三日ほどの休みをこっちで過ごしてまた出かける…。大変ですよね。
一応数年後にはまた地元に戻ってくる予定らしいからそうしたら以前みたいにちょくちょく気兼ねなく会えるんだけどね。
何でも打ち明けられるとっても大切な友達です。
Posted by みことみ at
11:12
2012年01月21日
貿易赤字国に!!
難しいことはよくわからないんだけど、2011年の日本の貿易収支が赤字。第二次石油危機後以来31年ぶりに貿易赤字国となってしまうことが確実なんだそうです。
東日本大震災、円高…さらには東京電力福島第一原発事故で原発の相次ぐ停止…いろいろな問題が生じてしまったためにこの貿易赤字はこれから数年間は続くのでは…っていわれているみたいですね。
2011年の貿易収支は今月25日に発表されるらしいからちょっと注目したいところですよね。
高度経済成長を実現した日本、ずっと貿易黒字だったのに…。
なんと10年間の貿易収支は7兆円近い黒字なんだって。
だけど2011年の1月から12月中旬までで2兆7842億という赤字を出しているんだそう。
何兆って数字を聞いても実際に目にしたことのないお金、いまいちピンとこないけどものすごい大金ですよね…。
東日本大震災、円高…さらには東京電力福島第一原発事故で原発の相次ぐ停止…いろいろな問題が生じてしまったためにこの貿易赤字はこれから数年間は続くのでは…っていわれているみたいですね。
2011年の貿易収支は今月25日に発表されるらしいからちょっと注目したいところですよね。
高度経済成長を実現した日本、ずっと貿易黒字だったのに…。
なんと10年間の貿易収支は7兆円近い黒字なんだって。
だけど2011年の1月から12月中旬までで2兆7842億という赤字を出しているんだそう。
何兆って数字を聞いても実際に目にしたことのないお金、いまいちピンとこないけどものすごい大金ですよね…。
Posted by みことみ at
21:16
2011年12月14日
うつ病と友達
今年の夏、偶然中学時代の友達と再会したんだけど最近また疎遠になってます。
彼女、どうやらうつ病らしいんですよね。
で、少し前に同棲していた彼氏と別れたらしく、そのころからまた少しうつ病がひどくなっているみたいです。
自分の殻からなかなか出てこないみたいで…。
私で何か力になれることがあれば…って思ったりもするんだけど彼女はなかなか殻を打ち破ろうとしないからどうにもなりません。
こういう問題って自分で頑張ろうって思う気持ちがないと難しいですよね。
しばらくは少し離れた位置から見守るしかないみたいです。
仕事にはなんとかちゃんと行っているようなのでその点は安心ですけどね!
年末に同窓会があるようなのでそういう場所にちょっと誘ってみようかなとは思っているんですけどね!
でもこういうのは精神科の医者に任せたほうがいいのかな?それとも友達がサポートするべきなのか?
判断がわからない。
彼女、どうやらうつ病らしいんですよね。
で、少し前に同棲していた彼氏と別れたらしく、そのころからまた少しうつ病がひどくなっているみたいです。
自分の殻からなかなか出てこないみたいで…。
私で何か力になれることがあれば…って思ったりもするんだけど彼女はなかなか殻を打ち破ろうとしないからどうにもなりません。
こういう問題って自分で頑張ろうって思う気持ちがないと難しいですよね。
しばらくは少し離れた位置から見守るしかないみたいです。
仕事にはなんとかちゃんと行っているようなのでその点は安心ですけどね!
年末に同窓会があるようなのでそういう場所にちょっと誘ってみようかなとは思っているんですけどね!
でもこういうのは精神科の医者に任せたほうがいいのかな?それとも友達がサポートするべきなのか?
判断がわからない。
Posted by みことみ at
02:42